感想
仮面ライダーとスーパー戦隊の夏映画が面白そうだったので観にいきました。 先に仮面ライダーかな?と思ってたらゴジュウジャーが始まったので驚いた。以下、ゴジュウジャーの感想です。 本編のテイストの通り、かなりコメディ寄りな内容 歴代の敵の戦闘員が…
8月頃に観ようかなと思ったのですが、Xのタイムライン見てたら行きたくなり、行ってきました。 三連休ということもあり、ほぼ満席でした。小学生連れの家族が多かったなぁ。 無限城に突入してからの最初の映画ということなのか、なんと2時間30分。思ったほど…
家族でたべっ子どうぶつの映画を観てきました。 ガンダムや特撮以外の映画を観るのは超久々ですね。 GWということもあり、家族連れが多かったですね。たべっ子どうぶつのキャラしか出てこないかと思いきや、ポリンキーやしみチョコなど色んなお菓子が出てき…
毎年恒例のスーパー戦隊の映画を観てきました。 今年はブンブンジャーVSキングオージャー。 以下ネタバレ含む感想です。 ギラがタイヤ人間?!ってツッコむところとか、新鮮で面白かった。視聴者は見慣れてるけど、初見だとタイヤ人間よね。。 「スカポンタ…
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- をゆめが丘ソラトスで観てきました。 テレビ本編の1~2話分+前日騨がチョロっとくらいかな?と想定していたのですが、初っ端からとんでもなかったです。。 公式がネタバレを控えてくれとのことなので詳細は伏せますが…
スーパー戦隊のVS映画、キングオージャー VS ドンブラザースを観てきました。今回はキングオージャー VS キョウリュウジャーの二本立てです。 以下、ネタバレ含む感想です。 まずはキングオージャーVSドンブラザース。事前予告にも合った通り、戦隊メンバー…
二度目を観にいきたいけと、せっかくなら4DXで、、ということで観てきました。 序盤のミレニアムからの発艦シーンから揺れます。ゆっくりめに揺れるのでモビルスーツに乗るってこんな感じなのかなとか考えてみたり。 効果音の所は漏れなく揺れてましたね。戦…
ガンダムSEEDの映画を観てきました。ネタバレ含むのでご注意を。 ガンダムSEEDは自分が大学生の時にやっていて、当時サントラ、ドラマCD、漫画、小説、外伝漫画とあらゆるメディアを追いかけてましたね。 思い入れもあるため、ネタバレを踏まないようにXは開…
ゴールデンウイークということで、暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャーを観てきました。 公開初日ということで席は9割くらい埋まってましたね。思ったよりはカオスにならない内容でした。良い結末でした。 以下ネタバレ含む感想など徒然です。 セッチ…
スーパー戦隊46作目、暴太郎戦隊ドンブラザーズが終わりました。 日曜朝9時30分から放送されていた特撮番組です。全50話てした。桃太郎とアバターを混ぜて暴太郎戦隊、というネーミング。なかなか癖の強い戦隊でした。 ドンブラザーズでは明確なラスボスはお…
テレビ朝日の日曜午前8時30から10時までの時間帯を「ニチアサ」と言います。3番組を観たのでその感想を。 1. ひろがるスカイ!プリキュア 2月5日からプリキュア新シリーズが始まりました。略して「ひろプリ」。第1話ということもあってか、ゆっくりな展開で…
最近見ているTVドラマ「あなたは私におとされたい」。 漫画が原作なのですが、ストーリーを端折ったり展開も少し違ったりと面白いです。 【告知】「あなたは私におとされたい」作画担当で本日から連載させて頂きますー!✨サイコミにて毎週火曜日更新です!よ…
ガンダムXの最終回後の続編「NEXT PROLOGUE」が収録された単行本が発売されてました。タイトルは機動新世紀ガンダムX リマスターエディション。 リマスターエディションでは、昔刊行されてた漫画を収録し、さらに続編が掲載されてます。続編が掲載されてるの…
最近視聴していた・これからの気になるアニメを紹介します。 1. ポプテピピック 第2期 4コマ漫画原作の色々無茶苦茶なアニメ。前半と後半で同じ映像を流すけど、ポプ子とピピ美の声優を変えるという一風変わった作りをしてます。 声優のアドリブを楽しむアニ…
12月23日公開の仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤルを観るため上大岡へ。 平日の朝なのでお客さんは自分含め4人でした。以下気になる点をピックアップ。ネタバレ含みます。 最初はリバイスパート。パパさんからの概略ざっと説明。リバイス履…
7月22日に公開された映画をようやっと見てきました。 www.revice-donbro-22movie.com 以下それぞれの感想です。まずはドンブラザーズの方から。 映画泥棒の注意映像もドンブラザーズバージョンで面白かった。泥棒側が凄く戸惑っていたのが良い。 映画を撮影…
ひかりTV配信限定のドラマ「グッドモーニング、眠れる獅子」を観ました。 sites.google.com 以下感想です。 1.そもそもどんなドラマ? 仮面ライダーのスーツアクターとして18年間活動してきた高岩さんが素面で初めて主演するドラマです。仮面ライダーのス…
「機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー」、略して「ゼンキラセンパイ」を観にいきました。 鑑賞後は焼き肉が食べたくなる映画でした。以下感想です。 セッちゃんの「今回の、、ゼンカイジャーは!」「ア゙ア゙ァ!!あの人たちは!!」…
2021年3月から始まっていたスーパー戦隊シリーズ、機界戦隊ゼンカイジャーが終わりました。 色々ポイントごとに振り返ってみます。 1.ゼンカイジャーとは? スーパー戦隊45作品目という記念戦隊。記念戦隊あるあるの過去の戦隊の力を使いつつトジテンドか…
大学の友人から「熱い」系の成分が補充できるアニメは無いか?と聞かれました。最近のアニメは観れていないので「熱い」系の漫画を紹介します。 1.スパロボ好きは必見 一つ目はスーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONSのキョウスケルートをピックアップ…
配信サービスにて1/28公開の映画の配信が始まったので早速観ました。 vcinext-saber.jp 配信サービスの種類が多くて驚きました。今回はAmazonビデオで視聴。 以下ネタバレの感想です。 8年後の話ということと、予告動画でかなり不穏な雰囲気を感じたので結構…
ヨホホイ♪ヨホホイ♪ヨホホイホイ~♪ でお馴染みのゾックス・ツーカイザーにフォーカスしたムック本を買いました。 機界戦隊ゼンカイジャーに出てくるキャラクターで「ヨホホイ!」との掛け声で登場します。 最初は変なキャラクターだなと思ってたんですが、…
用事が早く終わったので「これは観にいける!」という事で観てきた。 以下、感想です。 1971年の初代仮面ライダー、2021年の仮面ライダーリバイス、さらには2071年の仮面ライダーセンチュリーと3世代に絡むお話。 1971年に初代仮面ライダーを改造した科学者…
最近、特撮を色々観ているのでちょっとご紹介いたします。 1.仮面ライダーセイバー 令和2作目のライダーが終わりました。 最初は毎週ライダーが増えていって「これ覚えるのが大変だ・・・」と思って惰性で見てました。が、ユーリが出てきた15話くらいから…
仮面ライダー滅亡迅雷の続編、仮面ライダーバルカン&バルキリーを観てきました。 見終わった後、近くの席の人が「マジかぁ。。」って呟いてたけど同じ感想だった。 以下、ネタバレ含む感想です。 1. ソルドが良い味出してる 刃さんはソルド9、不破さんはソル…
スーパーヒーロー戦記を観にいってきました。 お祭り的な内容なんだろうなーと油断していたら、滅茶苦茶感情を揺さぶられた。 以下ネタバレ含む、感想です。 1. ジオウ・ゼロワン登場 ジオウ役の奥野さんの登場のタイミングが完璧過ぎた・・・。ピンチに先輩…
アドラー心理学を、対話形式で紹介していく内容です。 最初はとっつきにくかったのですが、半ばくらいから読みやすくなってきました。 人生の意味は自分自身が与えるもの、今この瞬間を生きる など言葉が並んでいます。 こういった自己啓発の書籍ってひとつ…
先日公開された映画、仮面ライダー滅亡迅雷を観ました。 観終わった直後の感想は「えっ」でした・・・。ポイントごとに振り返ってみます。 以下、ネタバレを含みます。 1. 一番見たかった4人同時変身 TV本編でも4人揃ったときに待望されてた同時変身。このた…
機動戦士クロスボーンガンダム DUSTの最終巻、第13巻が発売されました。 宇宙コロニー間の統制がとれておらず宇宙戦国時代ともいわれる、宇宙世紀169年頃が舞台です。時系列的にはVガンダムの後になるんでしょうか。この時代を題材にした作品は初めてだと思…
高校生の時にめっちゃ聞いてたTWO-MIX。2/10にアルバム発売ということで購入しました。 ジャケットは小笠原 智史さん描きおろしのウィングゼロとTWO-MIXのおふたり。 やばいわ・・・・カッコ良すぎる! アルバムの内容は過去収録したバージョンそのままでは…